先日、リバーサイドにあるシャングリラホテルバンコクで毎週日曜の11時から開催されているサンデーブランチへ行ってきました。
家族みんなでカジュアルに楽しめて、豪華な食材が揃った多彩なビュッフェでたまには贅沢な週末を〜
シャングリラバンコクサンデーブランチの雰囲気
サンデーブランチは、ホテルの朝食会場にもなっている Next2 Cafeで開催されています。
こちらの会場はテラス席もあり、川に面しているのでテラスからはチャオプラヤ川を行き交う船を眺めながらリバーサイドの雰囲気を存分に楽しめます。暑くなければテラス席もおすすめ。



川の向こう側に見えるのはペニンシュラホテル

こちらのサンデーブランチは、家族や友人たちとみんなで楽しめるというコンセプトだそうなので、お子様連れでも気兼ねなく楽しめるのがポイント。
お子さんが退屈しないように、会場の奥の方にはキッズスペースが設けられていました。

バルーンアートをしてくれるスタッフなんかもいて、これなら小さなお子さんも楽しめそうですね。

そしてキッズスペースの近くにはお子様向けのフードメニューも用意されていました。
チキンナゲットにソーセージなど。思わず食べそうになりましたが他に豪華なものがたくさんあるので私は我慢w

お子様向けミートスパゲッティも美味しそう。

こちらは可愛らしいミニパンケーキ

ドーナッツやサンドイッチなども。プラスチックの食器も準備されていました。

そして会場では、バンドによるジャズの生演奏もあります。
陽気で楽しくカジュアルな雰囲気。高級ホテルだと高級感を全面に押し出した大人な雰囲気のビュッフェが多いですが、こういう気負わずリラックスしてワイワイ楽しめるのもいいですね。




グループで来て楽しんでいるお客さんも多かったです。
「カップルでまったりロマンチックなブランチを」ってな人にはちょっと雰囲気が違いますが、ちょっと静かに食べたいという人はテラス席に座っているという感じで住み分けされていました。
シャングリラバンコクサンデーブランチのお料理
さて、お待ちかねのお料理ですが、本当にな〜んでもあります!
しかもビュッフェなのにそれぞれのお料理のクオリティーも申し分なし!
まずは目玉のシーフードコーナーから

色々な種類のエビ、貝、カニ


そしてそしてロブスター!!
私シーフードよりも断然肉派なのですが… ロブスターが好きなだけ食べられるなんて何て贅沢!
タイ人の方は宗教上、牛肉を食べない人も多いせいかとっても人気のコーナーでした。

そしてオイスターも!
私はこういうシーフードは自分でお店で頼んだりすることはあまりないのですが、そういう普段は頼まないものも思う存分食べられるのがビュッフェの醍醐味ですよね。オイスターは身が大ぶりで美味しかったです。


続いてお刺身コーナー



お寿司を食べるお腹の余裕がなかったので今回は頂きませんでしたが、新鮮そうでした。


お寿司のお隣には海鮮サラダなどが。

北京ダックなんかもありました。
食べようと思ってたのに食べ忘れたな…。


続いて暖かいお料理が並ぶコーナー

お肉料理に


もちろんお魚料理もありました。


こちらはインドカレーのコーナー





そして立派なローストビーフ


ミニ和牛バーガーもあります!
ホテルで手作りしているバンズは3種類のものがありました。ミニでも美味しくって何個も食べてしまいました。



こちらはパスタステーション

テラスの方にはグリルコーナーがあり、フォアグラもありました。
お肉やシーフード、なんでも好きなものを焼いてくれます。
さっきのミニ和牛バーガーに、自分でフォアグラを入れてフォアグラバーガーにして食べたらこれまた美味しかった〜。


パン類ももちろん充実。
パンはすべてホテルで手作りしているので外はサクッと中はふんわり。バゲットにうるさいパンの国出身の旦那もご満悦でした。





そしてチーズの種類も10種類以上!
ワイン飲む人なんかにはいいですね。


そしてこちらにもフォアグラが〜

生ハム類もいろいろありました。

最後はお楽しみのデザートコーナー!
私的に一番重要ポイントといっても過言ではないデザート類も十分すぎるほどの種類がありました。

チョコレート類





ケーキ類

私チーズケーキ大好きなんですよね。これまた大好きなナッツがたっぷり乗ったこのチーズケーキとっても美味しかった!

ケーキ類はどれも美しくって、見ているだけでテンション上がります!
最近は歳のせいか甘いものもそんないっぱい食べられなくなってきたので全種類味見はできませんでしたが、どれも甘さ加減もちょうどよくってハイレベルでした。








朝食の時と同様にアイスクリームもあったのですが、ブランチでは更にコールドストーンスタイルでトッピングを混ぜてもらうこともできました!



タイのスイーツもありました。

こちらはカオニャオマムアン(マンゴーともち米)係りの人がマンゴーを切ってくれて、もち米は自分で取るスタイルでした。

とまぁビュッフェの全体をざっくりと紹介しましたが、ここには載せきれないほどたくさんのお料理がずらりと並んでいました。載せてませんがもちろんタイ料理も一通りありました。
飲み物はソフトドリンクとアルコールも飲み放題です。
私はあまりお酒飲めないので、ココナッツウォーターを。フレッシュココナッツウォーターが飲めるのも嬉しい。

旦那はプロセッコを飲んでました。
スタッフの方がどんどんつぎに来てくれるもんだから、だいぶ調子よく飲んでました〜w

こちらはサングリア

シーフードたち

オイスターは美味しくておかわりしました。
こういうのをアテにお酒を楽しめる人に憧れる。(お酒弱いから)


ローストビーフと色々な種類のおかずを少しずつ頂きましたがやっぱりどれも美味しい。



ビュッフェでお皿への盛り方って性格でますよねー。
このデザートとったの私じゃないですよw

スコーンっぽい生地にクリームがはさまってるこのスイーツも美味しかったなぁ。

美味しいものをたらふく食べて大満足なブランチでした!
まとめ
シャングリラホテルバンコクのサンデーブランチは大人も子供もカジュアルに楽しめ、お料理の種類も多くてとってもハイレベルでした!お友達の家族と誘い合わせて行ったりしたら楽しいだろうなぁと思います。
お値段はお一人様2888バーツ
安くはない値段ですが、アルコール込みの料金ですし、ビュッフェの内容もハイクオリティーなのでこの値段を出す価値は十分にあると思います。
たまにはちょっと贅沢な昼下がりをリバーサイドで過ごすのもいい気分転換になってよかったです。
[color-box color=”mycustomcolor”]
ご予約
事前決済でお得
Agoda で料金チェック
シャングリラホテル バンコク[/color-box]