先日滞在した、ソフィテルバンコクスクンビットホテルはフランス感が漂うオシャレなホテル。今回は朝食ビュッフェの紹介です。
ソフィテルバンコクスクンビット朝食会場の雰囲気
朝食会場は、二階にある Voila というレストランが会場です。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-3-1024x615.jpg)
テーブルはロビーの吹き抜けを取り囲むように配置されています。
私の滞在時はほぼフルブッキングと聞いていたので、朝食会場も混雑するかな?と予想しており早めに行こうと思っていたのですが、ふかふかベッドの寝心地が良すぎてなかなか起きられず、ちょっと寝坊したので9時くらいに食べに行きました。テーブルはビュッフェ台に近い席は9割くらい埋まっていたものの、それほど混雑している感じはせず問題なし。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-16-1024x684.jpg)
とりあえずコーヒーを注文して、早速お料理を取りに行きます。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-17-684x1024.jpg)
座席に案内してくれる際に、入り口付近でこのミニグラスに入ったスムージーをウェルカムドリンク風に手渡してくれました。そんなちょっとしたサービスが嬉しかったです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-14-1024x684.jpg)
ソフィテルバンコクスクンビットの朝食ビュッフェ
まず、こちらはシリアルやヨーグルトのコーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-9-1024x684.jpg)
ヨーグルトが入っている陶器の器は La Fermiere のもので可愛い〜。我が家はヴィラマーケットで半額になっている時にしか買わないけどw、この陶器の器が可愛くてうちも活用しています。
続いてこちらはスムージーコーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-8-1024x684.jpg)
好みのフルーツを選んで作ってもらうことができます。私の大好きなフルーツ、パッションフルーツがあって嬉しい。
マンゴーは置いてなかったけれど、お願いしたら作ってくれるかも?クラブラウンジの方ではメニューになかったのものの、お願いしてみたらマンゴーパッションフルーツスムージ対応していただけました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-7-1024x684.jpg)
そしてこちらはパンコーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-5-1024x667.jpg)
外注ではなくインハウスベイキングとのこと。
さすがはソフィテル、どれもパンは間違いなく美味しかったです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-6-1024x684.jpg)
グルテンフリーのパンも少し置いてありました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-4-1024x684.jpg)
その他にはタイの揚げパン、パトンコーもありました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-10-1024x684.jpg)
こちらは暖かいお料理のコーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-22-1024x684.jpg)
ベーコンやソーセージなどの朝食定番メニューの他には、タイ料理も数種類ありました。
ローストポーク、キッシュなんかもありました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-11-1024x684.jpg)
そしてエッグステーション
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-12-1024x684.jpg)
テーブルに置いてある番号カードを渡して注文するシステムなので、ここにお客さんが群がってゴタゴタすることもなくスムーズでした。普通のオムレツにエッグホワイト(卵白)のオムレツ、タイ風オムレツ、エッグヴェネディクトもあります。
そのお隣はタイの麺コーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-24-1024x684.jpg)
和食コーナーはなかったものの、茶蕎麦がありました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-23-684x1024.jpg)
お子様向けコーナーには、ミニサイズのクロワッサンやチョコレートが
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-25-1024x684.jpg)
こちらはフルーツコーナー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-21-684x1024.jpg)
ミネラルウォーターとスパークリングウォーターもありました。美味しいお水を置いてくれるのは私としては嬉しい。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-13-684x1024.jpg)
そして奥にはチーズルームがあります。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-15-1024x684.jpg)
生ハムとチーズ、ドライフルーツなどが置いてありました。フランス系ホテルだけあって、チーズの種類は朝でも豊富。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-26-1024x684.jpg)
さて、私がとってきたものは
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-18-1024x684.jpg)
エッグヴェネディクト、ワッフル、クロワッサン、クレープ、ヨーグルト、あとはフルーツとサラダにベーコンなど。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/08/sofitel-sukhumvit-asa-shoku-20-1024x1024.jpg)
朝食の定番メニューにしか手を出しませんでしたが、クロワッサンやワッフルなどが特に美味しかったです。旦那は、クレープが本格的で美味しいと喜んでいました。(タイでフランス人から見て、本当のクレープと呼べるものはあまりないんだそう…。)
そしてエッグヴェネディクトのソースが、酸味が効いているタイプで個人的には好みでした。
まとめ
ソフィテルバンコクスクンビットの朝食ビュッフェは、品数はそれほど多くはないものの一つ一つのクオリティーが高かったように思います。私は朝からそんなに食べられないタイプですし、結局は定番メニューがハイクオリティーなのが一番有難いので大満足でした。
私の滞在中は満室近かったそうですが、サービスもスムーズでゆっくり朝食を頂くことができました。