インターコンチネンタルホアヒンではクラブラウンジでアフタヌーンティー全種類制覇したまりこ。
こちらのラウンジのアフタヌーンティータイムはビュッフェ形式ではなくきちんとしたセットで提供されるのが嬉しいポイントです。
アフタヌーンティーは A taste of Romance, Classic Afternoon Tea Set, East meets West の全部で3種類。
アフタヌーンティーのみの利用の場合は1セットで850バーツで提供しています。
クラブラウンジ利用の場合は好きなセットを頂くことができます。
A taste of Romance アフタヌーンティー
まず一番初めに頂いたのは、可愛らしいビジュアルのアフタヌーンティーセット。
飲み物はまずPerrierからというのがインターコンチネンタルでの私のお決まり。ラウンジでペリエが飲めるのはインターコンチネンタルの好きなポイントです。

早速運ばれて来たアフタヌーンティーセットがこちら

宝石箱に入った可愛いスイーツたちは眺めているだけで女子力上がった気分になります。
こちらのセットは特にしょっぱい系のものが美味しかったです。

生ハムメロンにアボカドの前菜、巻き寿司のようなものもありました。

そしてフォアグラ、ハム、サーモンが乗ったミニオープンサンドも美味しかったです。

一番上はカップケーキやムースケーキ、タルト、チーズケーキなどがありました。
ケーキはもうちょっと甘さ控えめの方が個人的には好みかなと感じましたが、どれも美味しく頂きました。

こちらのアフタヌーンティーセットを作ったイタリア人のシェフRiccardo氏。とってもフレンドリーでサービス精神に溢れ滞在中は良くしてくださいました。

Classic Afternoon Tea Set クラッシックアフタヌーンティー
続いて頂いたのはクラッシックアフタヌーンティー
こちらは二段トレイの形で提供されます。

まず、上の段にはサンドイッチがたっぷりと乗っています。

タマゴサンド、ツナサンド、ハムサンドなどのオーソドックスなサンドイッチなのですが、これが意外にもとっても美味しかったです。
この時は作りたてのサンドイッチを持って来てくれたからというのもあるかもしれませんが、どれも丁寧に作られていてパンもふわふわで美味しかったです。

でもこれ結構ボリュームがあるのでサンドイッチでお腹いっぱいになりました。

下の段にはエクレアやムースケーキ、タルトなどが。
ケーキの内容は一部 A taste of Romance と同じ種類でした。


East meets West タイ風アフタヌーンティー
一番最後に頂いたのはタイ風のアフタヌーンティーセットです。
こちらはセラドン焼きのお皿の二段トレイで提供されます。

下の段にはチキンやエビを使ったタイ料理の前菜類が5種類のっています。
どれも辛さは控えめで食べ易い味付けでした。

こちらのセットは軽めなので下の段でお腹いっぱいになるなんてことはなかったです。
そして上の段にはケーキが6種類

こちらも一部は他のセットとケーキの内容がかぶっていました。
この抹茶のシュークリームのようなお菓子が特に美味しかったです。
インターコンチネンタルホアヒンのアフタヌーンティーまとめ
[color-box color=”mycustomcolor”]ご予約
事前決済でお得
Agoda で料金チェック
インターコンチネンタルホアヒン Intercontinental Hua Hin[/color-box]
インターコンチネンタルホアヒンではラウンジ利用でも3種類のアフタヌーンティーが楽しめるのがスイーツ好きとしてはとても嬉しかったです。
どのセットもそれぞれ特徴があって楽しめましたが、スイーツ好きなら見た目も愛らしいA taste of Romance のセットが個人的には一番おすすめです。
