タイで精力的に出店しているスターバックス。セントラルワールドの一階に最近オープンした店舗は、世界で2番目に大きい店舗で、タイ国内初のスターバックスドラフト(Starbucks Draft)取扱店ということで話題になっています。
世界で2番目に大きいスターバックスセントラルワールド店の雰囲気
バンコクの大型ショッピングモール「セントラルワールド」内には、スターバックスの店舗が二つあります。
今回紹介するのは、一階(Gフロア)にある大型店舗の方です。
店舗面積が世界で2番目に大きいのだそうで、オープン直後は在住者の中でも話題になっていました。(ちなみに世界一は上海らしい)
世界2番目というだけあって、お店は広くていろいろなタイプの座席が用意されています。
また、個室になっているミーティングルームもあります。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-1-1024x684.jpg)
店内はいくつかのスペースに区切られているため、初めて来た時は思ったよりも小さいなという印象を受けましたが、それは私が勝手にだだっ広〜い空間のお店をイメージして行ったから。
座席間隔がゆったり取られているので居心地がよく、勉強したりパソコンを持ち込んでなにやら作業されているお客さんもたくさんいました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-2-1024x684.jpg)
この写真はオープン直後に行ったときに撮影したものなので、結構混雑していますが…
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-3-1024x684.jpg)
現在はだいぶ落ち着いているようです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-5-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-6-1024x684.jpg)
天井のゴールドの装飾がゴージャスです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-7-1024x684.jpg)
壁の像とタイガー?をモチーフにした装飾もおしゃれ。内装はタイ人のアーティストがデザインしたのだそう。
![bangkok starbucks 2018](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-31-1024x684.jpg)
店舗面積が広いのはいいのですが、注文カウンターは普通の店舗と変わらないサイズ。それに加えて、スタッフの方が不慣れなせいもあってか、オープン直後は長〜い列ができていて、私がオープン直後に行った際には、並びはじめてからドリンク受け取りまで40分くらいかかりました(笑)
今はオープンしてからしばらく経ったので、混雑は落ち着いたよう。
世界で2番目に大きいスターバックスセントラルワールド店のメニュー
スターバックスリザーブ
こちらの店舗では厳選されたコーヒー豆を使った一杯が楽しめるスターバックスリザーブも取り扱っています。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-8-1024x684.jpg)
スターバックスリザーブとは
カッピングと呼ばれる風味テストを年間25万杯以上も繰り返すスターバックスの専門テイスターが厳選した、最も個性豊かなコーヒー。
それが、スターバックス リザーブ®コーヒーです。(スターバックスコーヒージャパンHPより抜粋)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-9-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-10-1024x684.jpg)
私はスターバックスリザーブのコーヒーが飲みたくなったら、今まではサイアムスクエアの旗盤店へ行っていたのですが、こちらの店舗も広くてゆっくりできるので使い勝手がよいスタバができて嬉しいです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-13-1024x684.jpg)
好みのコーヒー豆で、ドリップコーヒーはもちろん、サイフォン式などでもコーヒーを頂くことができます。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-28-1024x1024.jpg)
私はサイフォンコーヒーを淹れているのを見るのが好きなので、サイフォンでオーダー
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-20-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-22-684x1024.jpg)
リザーブのコーヒーは通常よりも少し割高ですが、やっぱりその分香り高くて美味しい。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-25-1024x684.jpg)
タイお土産にもぴったりなスターバックスのグッズ
スターバックスグッズの売り場も広く、販売商品が豊富です。
自分用はもちろん、スタバ好きのお友達にタイのお土産としてあげたら喜ばれること間違いなし。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-12-1024x684.jpg)
フード類
フードも充実しています。
まずこちらは、ミニサイズのケーキ。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-14-1-1024x684.jpg)
コーヒー飲んでるとちょっと甘いものが欲しくなるのだけどケーキ一個は多いなっていうシチュエーションが私はよくあるので、ミニサイズは嬉しい存在。
こちらは、通常の店舗でも置いているフード類ですね。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-34-1024x684.jpg)
パンケーキやオープンサンドも提供しています。メニューはサイアムスクエアの店舗と同じようです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-35-1024x684.jpg)
また、ハニートーストも提供しており、先日新聞読んでいて知ったのですが、タイのスタバのハニートーストは アフターユー(After you) のものなんだそうです!前にサイアムスクエア店で食べたときに見た目も味もアフターユーにそっくりだなって思ってたので納得。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-19-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-26-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-30-1024x684.jpg)
タイ初上陸スターバックスドラフト
スターバックスドラフトとは、コーヒーだけでなく紅茶やミルクなどにも窒素ガスを含ませて専用サーバーから注ぐ新感覚のドリンク。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-42-1024x684.jpg)
ナイトロコールドブリューは日本やタイのスタバでもすっかりお馴染みのコーヒーになりましたが、スターバックスドラフトの店舗はその一歩先を行く存在。東南アジアではこちらの店舗がスターバックスドラフト第一号です。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-40-1024x684.jpg)
メニューはコーヒー以外にも、ナイトロピーチティーや
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-23-684x1024.jpg)
ナイトログリーンティーなどバリエーションが豊富
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-24-1024x684.jpg)
初めにシロップなどを加えて、最後にミルクをサーバーから注いで仕上げていました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-37-1024x684.jpg)
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-47-684x1024.jpg)
淹れている様子も珍しくて釘付け。お客さんもみんな写真とりまくりです。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-48-684x1024.jpg)
今回はナイトログリーンティーを頂きました。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-49-705x1024.jpg)
グリーンティーラテにナイトロが入ることによって、テクスチャーに変化が生まれて何だか不思議な感覚。クリーミーさが際立ちます。まぁでも私個人的には、グリーンティーラテは通常通りで飲んだ方が好きでした。 ナイトロだと普通にナイトロコールドブリューが好きかな(笑)
世界で2番目に大きいスターバックスセントラルワールド店のまとめ
店舗があるセントラルワールドは映画館に飲食店もたくさん入っている大型ショッピングモールなのでお買い物の休憩がてら寄ってみるのがいいと思います。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-38-1024x684.jpg)
まだまだ珍しいスターバックスドラフト、クリーミーな泡が新感覚のドリンクを是非試してみてください。
![](https://marikochan.jp/wp-content/uploads/2018/05/central-world-bangkok-starbucks-41-1024x684.jpg)