森の中に埋もれるホテル、『ヘリタンスカンダラマ』滞在中のスリランカ旅行7日目、ホテルの朝ごはんの紹介です。
ヘリタンスカンダラマの朝食
朝食会場は、ロビーの近くにある KANCHANA RESTAURANT というところです。
ちなみにこちらのホテルはレストランがここしかありません。インフィニティプールの前の CAFE KACHAN でも軽食を提供していましたが、食事ができるのはそことこのビュッフェレストランのみになります。あとはルームサービスで食べるか、外で食べるかになるのですが、周りに何もないので基本的にはホテル内で食べることになるでしょう。
各テーブルにはスリランカの国旗が飾られていました。

窓際は朝の日差しが既にちょっと暑かったのだけど、景色が素晴らしいので、せっかくだからと窓際の席で湖を眺めながら朝食をいただきました。



そうそう、ここのホテルのスタッフの方は皆さん裸足です。
レストランのスタッフも例外なく裸足でお仕事されていて、ガラスとか割れたら危ないんじゃないと心配しました。
素足なのは、お客様への敬意を表しているみたいなことをおっしゃっていました。

さて、肝心の朝食ビュッフェの内容を見ていきましょう。
まずこちらはトロピカルフルーツコーナー

大好きなパッションフルーツ、タイで見るのは外側が赤茶色ですが、スリランカのものは黄色でした。

フレッシュフルーツジュースに

こちらはサラダコーナー


ハムやチーズもちゃんとありました。

パンコーナーは種類も豊富です。

卵料理やワッフル、パンケーキなどは屋外のスペースで提供していました。


これはスリランカのパンケーキ的なものかな?

シリアル類も少しありました。

そしてもちろん、スリランカカレーも

野菜のカレー、豆のカレー、卵のカレー、お魚のカレーと色々揃っています。

サンバルなど、スリランカの食べ物は充実していました。
滞在中はスリランカのお正月だったからか、お客さんにスリランカの方が意外に多かったです。

こちらはカレーと一緒に食べるホッパー

その他にもソーセージとかポテトとか、外国人向けのメニューも一通り揃っていました。

私がスリランカの朝食で毎日食べていたのはこのエッグホッパー。クレープのような生地の上に卵が乗っていて、生地にほんのり甘みがあってとっても美味しいのです。

スリランカ名物、ミルクティーも毎食欠かせません。
紅茶にミルクを添えて持ってきてくれる普通バージョンと、スリランカスタイルの「リキ・ティー」の両方が楽しめました。
リキ・ティーを頼むと、お兄さんが目の前でジャーーーっと勢いよくカップに注いでくれます。

空気を含ませて入れるとより美味しくなるんだとか。。。

スリランカの甘〜いミルクティーにやみつきです。

エッグホッパーとフルーツを食べて、あとはミルクティーと一緒にパンやワッフルを満喫しました。

ヘリタンスカンダラマ朝食のまとめ
[color-box color=”mycustomcolor”]ご予約
事前決済でお得
Agoda で料金チェック
ヘリタンスカンダラマ
[/color-box]
ヘリタンスカンダマラの朝食は、スリランカらしいカレーメニューから洋食メニューまで幅広く揃っていました。何より朝食会場からの景色がとっても素晴らしいので、早めに行って窓際の席で満喫するのがオススメです。