毎年書きたいと思いつつ結局書かずじまいに終わってしまう記事の一つ。今年こそは、バンコクのクリマスイルミネーションのおすすめスポットをまとめて紹介したいと思います!バンコクのイルミネーションが楽しめるのは大体年明けの1月の15日頃までですので、年末年始にバンコク旅行へ来る方も楽しめますよ。
(1)MBK
BTSナショナルスタジアム駅前にあるバンコクのショッピングモールMBK
入り口付近に大きくて可愛らしいクリスマスツリーがあります。

写真を撮りたい方は、BTSの駅のホームから撮影すると電飾でキラキラの建物全体とツリーを捉えることができます。
(2)SIAM PARAGON サイアムパラゴン
BTSサイアム駅(先ほどのMBKがあるナショナルスタジアム駅の一駅手前)にあるバンコク最大級のショッピングモールであるサイアムパラゴン。ここもこの時期はイルミネーションで賑やかになります。

タイ人をはじめ、観光者にも人気の自撮りスポットです。
でも、夜になると人が多すぎて写真を撮るのも一苦労。そのくらいとっても賑わっているエリアです。



クリスマスツリーはそんなに可愛くはないけれど、このイルミネーションのトンネルは綺麗でつい写真を撮りたくなります。




イルミネーションのトンネルを横から見るとこんな感じです。近くで見ると綺麗なのだけど、遠目で見ると意外と地味w

(3)セントラルワルード周辺のスカイウォーク
毎年クリスマスシーズンになると、セントラルワールドからBTSチットロム駅までのスカイウォークがイルミネーションで飾られてとっても綺麗なフォトスポットになります。

レインボーカラーでとっても可愛いのでセルフィーを撮るのにもぴったりな場所です。



(4)セントラルワルード前の広場
大型ショッピングモールのセントラルワールド前では、毎年大規模なクリスマスイルミネーションが設置され、多くの人で賑わいます。

クリスマスイルミネーションといえばセントラルワルードっていうくらいバンコクで一番人気のスポットです。


クリスマスツリーも立派だし、他にもいろんな装飾があって楽しいです。
最近はよくわからないキャラものが多いかな。今年はスマイリーのキャラクターがいっぱいいました。



セントラルワールドは一番人が多くて混雑しています。


また、この時期はタイビールを飲みながらタイの音楽を楽しめるビアガーデンもセントラルワールド前で楽しめます。



(5)GAYSORN Village
ゲイソンデパートはセントラルワールドの向かいにあるハイソなデパート。正直私は一年に一回行くか行かないかっていうような存在ですが、クリスマスイルミネーションはなかなか綺麗です。

(6)AMARIN PLAZA
アマリンプラザはBTSチットロム駅近くにある小規模モールです。

LINEとコラボしているようで、可愛らしいクリスマスデコレーションになっていました。
(7)CENTRAL CHIDLOM
セントラルチットロムは、チットロム駅前にあるデパート。
ここは駐車場のスペースに大きなクリスマスツリーがあります。
デザインはシンプルですが結構高さがあるので迫力があります。

(8)CENTRAL EMBASSY
BTSプルンチット駅前にあるこちらもハイソなデパートセントラルエンバシー

ここのイルミネーションは一番個性的。
サンタクロースがスカイウォークを覗いているような感じなのだけど、これは去年と同じだな。


(9)ICONSIAM
チャオプラヤー川沿いに最近新しくオープンした大型ショッピングモールで高島屋も入っているアイコンサイアム。
アクセス方法としては、BTSサパンタクシン駅から無料のシャトルボート、又はBTSクルントンブリ駅から無料のシャトルバスが出ています。
川沿いに面した場所にクリスマスイルミネーションがあります。

ここはプロジェクトマッピングって言うんですかね、地面にカラフルな幾何学模様などが映し出される演出があって、みんな地べたに座り込んだり寝転んだりしながらキメポーズで写真を撮っています。

模様と色が数分ごとに変わるので、なかなか面白いです。


アイコンサイアムの広場は結構広いですし、人も多すぎないのでちょうどいいです。
巨大な球体のイルミネーションもあって、眺めているだけで綺麗なのはもちろん、写真映えもバッチリ。




チャオプラヤー川を行き交う電飾でピカピカのクルーズ船も眺められて雰囲気も良いので、デートスポットとしても良さそう。

まとめ
この他にもBTSアソーク駅近くのターミナル21( Terminal 21)、BTSプロンポン駅前のエムクオーティエ(EMQUARTIER)にもクリスマスイルミネーションがありますが、多くの日本人が住んでいるエリアでもあるので紹介するまでもないかなと思い今回は敢えて入れていません。
いろんな場所のイルミネーションをまとめて楽しむのであれば、サイアム駅、チットロム駅、プルンチット駅辺りのエリアが一番デパートが集まっているため、イルミネーション好きならハシゴしてみてもいいと思います。これらのエリアは徒歩移動もできますが、私は人が多いだけで疲れるので一駅でもBTSに乗って移動しました。BTSを何度も乗り降りするなら140バーツで一日乗り放題チケット(1 day pass) がおすすめです。
バンコク中心地のいろんなイルミネーションを見て回ったけど、個人的にはアイコンサイアムが一番良かったかなと思います。そんなに混みすぎてないしリバーサイドで雰囲気も素敵なのでおすすめです。
今の時期から年末年始にバンコクに滞在している方は常夏のイルミネーションを是非楽しんで見てください。
