日本人に人気のBTSアソーク駅近くにあるウェスティングランデバンコクスクンビットホテルのクラブラウンジについての紹介です。
クラブラウンジは、24階にあります。

ウェスティンバンコククラブラウンジの雰囲気
こちらのラウンジはこじんまりとしたつくり。
座席数も20席前後といったところです。
入ってすぐにスタッフの方がいるデスクがあり、同じ空間にテーブルが3つ。
同じくらいの広さの部屋が他に3つあり、そのうちの一つに軽食等を提供するビュッフェコーナーがあります。

こちらはビュッフェコーナがある空間。
それぞれが小さい部屋のような造りになっているせいもあり、ちょっと狭苦しい感じは否めません。

それでも窓際の席は明るく、カクテルタイム以外は人も少なかったので混んでいなければゆったり過ごせます。

昼過ぎに行くと、サンドイッチやフルーツなどの軽食がありました。


アフタヌーンティータイムは、スコーンなどはなく、このサンドイッチとフルーツの他に、ナッツのミニケーキが1種類あっただけでした。
が、私はナッツのケーキが大好きなので美味しく頂きました。
ソフトドリンク類は常時提供しています。
コーヒーやエスプレッソは悪くなかったのですが、カプチーノはイマイチだったかな…。

ウェスティンバンコククラブラウンジのカクテルタイム
クラブラウンジの一番のお楽しみは、やっぱりカクテルタイムですよね。
こちらのラウンジでは、5時半〜7時半までがカクテルタイムで、軽食とアルコール類を提供しています。
今回は6時過ぎにラウンジに向かったのですが、既に満席近くなっていました。
カクテルタイムは混み合うので、早めにいった方が良さそうです。
軽食コーナーはコンパクトながらもなかなかのクオリティーでした。
まずはサラダコーナー

ドレッシングも美味しかったです。

お隣にはフルーツコーナー

この辺りはいたって標準的。

おつまみのオリーブはめっちゃしょっぱかった…。

キヌアサラダなんかもありました。

この巻き寿司は美味しかったです。今までバンコクのホテルビュッフェで食べた巻き寿司の中でも上位にランクインするほどのレベル。


続いてチーズコーナー

チーズ好きな旦那がこのチーズの写真を一生懸命撮っていたら、酔っ払いの外国人に「何で彼はチーズの写真をあんなに真剣に撮っているんだ?」とむっちゃ話のネタにされ絡まれてました…。
うちは夫婦揃って人見知りだから、酔っ払って絡んでくる人はむっちゃ苦手。
あんまりしつこいもんだから、「静かにしてくれませんか?」と、つい口を挟んでしまったのは私ですw

気を取り直して、続いてはパンコーナー


パンもどれも美味しかったし、ちゃんと塩味バターがありました。

温かい食べ物は、4種類ほどありました。
特に美味しかったのはこのキッシュと

ミートボール

この他にはピザなんかもありました。

飲み物は、カクテルの種類があんまりなかったので、私はオレンジジュースに。
相方はラムのコーラ割りを飲んでおりました。

ビール飲む人はいいですが、カクテル派はちょっと物足りないかもしれないですね。
カクテルタイムはラウンジが小さい割に、スイーツは割と種類ががありました。
クレームブリュレに

チョコレートケーキ

抹茶のケーキが2種類


チョコレート類


ドライフルーツも少し置いていました。

ケーキはどれも普通に美味しかったので、全種類制覇しました。

ウェスティングランデスクンビットクラブラウンジのまとめ
[color-box color=”mycustomcolor”]ご予約
事前決済でお得
Agoda で料金チェック
ウェスティンバンコク[/color-box]
こちらのラウンジはこじんまりしているので、開放感はないですが、空いている時間は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせました。
ラウンジを存分に楽しみたいというタイプの人にはちょっと物足りないかなという感じですが、ビールとかのお酒を飲みたいというタイプの人であればラウンジアクセス可のお部屋に泊まるのもいいと思います。
