シーロムソイ18付近にいつの間にかできていた「杉養蜂園カフェ Sugi Bee Garden Cafe」
可愛らしい外観のカフェで、杉養蜂園のはちみつを使ったメニューを楽しめます。
先日、旦那がこのカフェのお隣にあるテイラーでスーツのお直しをしてもらっていたものを引き取りに行くのにひっついていった私。
スーツは仕上がっていたのですが、新規オーダー品を含めて他にも何点かお願いしていた物もあり、「あと一時間ほど待ってもらえたら今日全部渡せるよ」とお店のお兄さんに言われました。後日取りに来てもよかったのですが、ちょうどお隣にできていたこちらのカフェが二人とも気になっていたので、「こりゃちょうど良かった〜」ってな感じでこちらのカフェで時間を潰すことに。
杉養蜂園カフェ Sugi Bee Garden Cafeへの行き方

お店の行き方についてはテイラーの記事を参照下さい。テイラーのお隣にあるカフェです。
シーロムソイ18にあり、大通りに面しているのですぐ分かるはずです。
杉養蜂園カフェ Sugi Bee Garden Cafeの雰囲気
店内は明るく可愛らしい雰囲気。
可愛らしいと言っても、余計な装飾はなくすっきりシンプル。お店のイメージカラーのイエローがポップで可愛らしい感じを演出しています。

お店は日本の蜂蜜ブランドを前面に出して作られており、タイ語だけでなく日本語での説明文もディスプレイされていました。

店頭には『杉養蜂園の果汁入り蜂蜜』がずらりと並んでいます。

日本では果汁入り蜂蜜以外の製品も販売されていますが、タイでは今の所この商品に絞って販売しているようです。

こちらのお店では、この自慢の蜂蜜を使ったメニューを楽しむことができます。
ガラス張りで店内は明るく快適。ソファー席が多くゆったり座れるのも嬉しい。

一部の客席は、半地下みたいになっていてちょっと珍しい構造。

4人以上とか、普通のカフェだと座る場所に困りそうな人数でもここなら大丈夫そうです。

杉養蜂園カフェ Sugi Bee Garden Cafeのメニュー
まず、旦那氏が注文したのがハニーラテ

ハニー入りだからもちろん甘いのですが、優しい甘さではちみつの風味がラテによく合います。

コーヒーマシンも本格的なものを使っているのでコーヒー自体も美味しかったです。
そして私が注文したのはソフトクリーム

このソフトクリーム、なんと All You Can Eat のお代わり自由なのです!!
カップだと120バーツ、コーンだと90バーツで、好きなフレーバーの果汁入り蜂蜜をかけてもらえます。コーンの場合はコーン食べてしまう前ならお替り自由ということのよう。
おかわりの際にハニーソースもかけたい場合は追加で30バーツかかりますが、120バーツでソフトクリーム食べ放題だなんてお得ですよね!
ケーキも頂きましたがこちらも美味しかった。

これは北海道クリームチーズケーキだったかな・・・?(ちょっと曖昧)温めて出してくれました。

タルト生地のサクサク感と中のトロッとした組み合わせが絶妙。

そしてハニーの優しい甘味もこれまたちょうどいい具合。うん、間違いなく美味しい。
そして、ソフトクリームがせっかく食べ放題なので・・・
案の定、調子に乗っておかわり〜!

ソフトクリーム自体はむっちゃ美味しいって言うよりかは普通に美味しいと言う感じなのですが、ハニーソースをかけると美味しさ倍増。
マンゴー → ゆず ときて、こちらはブルーベリーハニー

毎回ハニーソース追加するもんだから、おかわりの度にプラス30バーツ払ってまんまとお店の思うツボな客になっていましたが、美味しいから仕方ない!最後の方には「この蜂蜜買って帰ろうかしら〜」ってな気分にもなったからね。でもちょっとお高めだったので我に返って結局買わなかったのだけどw
結局はソフトクリームおかわり3回して、大満足でお店を後にしましたとさ。

杉養蜂園カフェ Sugi Bee Garden Cafeのまとめ
こちらのカフェは静かで明るく座席もゆったり座れるので、勉強や読書などにも良さげなお店です。私的には120バーツでAll You Can Eat のソフトクリームがアツかったです。
ソフトクリーム好き、ハニー好きには特におすすめです!