我が家のカオラックでの定宿「 JWマリオットカオラックリゾート&スパ (JW Marriott Khao Lak Resort & Spa) 」
リゾートでは毎晩違う種類のディナービュッフェが開催されており、滞在中に食べたイタリアンビュッフェがとっても美味しかったので紹介したいと思います。
リゾート内での食事は選択肢が限られてくるため、滞在が長くなってくるとホテル内での食事にも飽きてきてしまったりしますよね。でも、ビュッフェなら好きなものだけ選んで食べられるので有難い存在。
この日も、「今夜はどこで食べようか〜?」という話をちょうど旦那としながらぶらぶらビーチを散歩していました。
すると、ちょうどこんな看板が。
この看板の内容に目を奪われた旦那氏w
スタッフの方が、「お天気が良くないため、今日は朝食会場になっているレストランでの開催になります。(天気がよければビーチでの開催)」とのこと。
でもビュッフェに行くと食べすぎちゃうからなぁ…。でもピザにパスタにお肉に美味しそうなものがいっぱい…。と、自らの食欲とダイエットの間で揺れ動く旦那氏。
「とりあえずもう少し考えよう」ということになり、再び歩き出したその時、陽気なシェフが何やら美味しそうなものを手にこちらへ向かってきました。
「やあ!ミニマルゲリータのパンお一つどうだい?」と。
こちらシェフ、前回滞在した時にイタリアンレストランでお会いしており、まだ私たちのことを覚えいてくれていました。「前にイタリアンレストランに食べにきてくれてたよね!ウェルカムバック!今日はイタリアンビュッフェだよ〜!ピザにパスタにBBQに美味しいものたくさん用意してるから是非きてよ〜!」と。
美味しいものの罠にめっぽう弱い旦那は「このパン美味しいですね!うん、今夜のイタリアンビュッフェもちろん行くよ!楽しみにしてる!じゃあまた今夜〜!」と調子よく返事しておりました(笑)
さっきのちょっと考えると言って悩んでいたのは何やったんや。
ホント美味しものの営業にはめっぽう弱い奴やのうと呆れつつも、この日はイタリアンビュッフェのテーブルを予約したのでした。
いやぁでも、こういう営業方法うまいですよね〜。美味しいパンをもらったらイタリアンビュッフェを予約したくなる人(うちの旦那みたいな人)他にも絶対いるよね。
JWマリオットカオラックのイタリアンビュッフェ
ビュッフェは18時スタート。ビュッフェなら早く行ったほうがお料理も揃っているからと、18時に予約を入れておきました。
この日はワイン飲み放題が890バーツ(税込)というのがあり、普段あまりワインを飲まない旦那は「これお得じゃない?」と、調子に乗ってワイン飲放題も追加。
席に案内してもらった後は、早速ビュッフェの内容をチェックしに行きます。
まずは前菜類
ながーいボードに並べられたグリル野菜やきのこたち。
すごくシンプルなのだけど、こんな風にオシャレに並べられているだけでとっても美味しそうに見えるのだから、食べ物も魅せ方って大事ですよね。
その他にも小さな容器に入った可愛らしいものも準備されていました。
こちらはツナを使った一品
こちらのビュッフェ、前菜類がとにかく充実しており、サラダ類もいろいろな種類がありました。
豆類を使ったサラダや、シーフード系、シーザー、チキン、ライスベリーなどなど。一応ヘルシー志向の私は前菜の充実具合がとっても気に入りました。
続いてこちらはピザコーナー
ピザの生地はふんわり系です。
ミニバーガーに
こちらはBBQコーナー
お肉はポークとチキンが中心でしたが、いろいろなタイプのものがありました。
お肉の他にシーフードもあり、注文するとスタッフの方が焼いてくれます。
続いてこちらはお野菜のグラタン
いろいろな種類のポテトに
そのまま食べてもソースとしても使えるフルーツマリネみたいなものもいろんな種類がありました。
こちらはパンコーナー
普通の食事パンはもちろん、ハムやスピナッチ入りのフォカッチャなど種類も豊富でした。
続いてはパスタコーナー
自家製の生パスタが食べられます!
パスタだけでなくリゾットもありました。
パスタはあらかじめ調理済みのものが数種類あり、後は好みのソースでオーダーするとスタッフの方が作ってくれます。
最後はデザート
チーズケーキやバナナケーキなどに
こちらはクレームブリュレ
そしてイタリアンの定番デザートティラミスもありました。
さて、一通り偵察を終えたので早速頂きましょう。
まずは、ロゼワインで乾杯
私はお酒が弱いのでワインについては全くわかりませんが、飲みやすかったです。
外はいい具合に夕焼け空に
まず私が食べた前菜はこちら
いろんな種類のサラダがあったので、普段あまりサラダを食べない旦那も美味しいと言って食べておりました。
その後はお肉を中心にいろいろ頂き
こんなワインも飲んでみたり。(ワインは赤2・白2・ロゼ1・スパークリング2と全部で7種類ありました)
ビュッフェはパスタ類も本当に美味しくって、もっといろいろ食べたかったけどお腹のスペース全然足りなかった・・・。
こちらは旦那が食べていたラビオリ。
バンコクのホテルビュッフェも私は割といろいろな所に行っていると思うのですが、パスタって美味しいところが少なくないですか?ソースが妙に甘口だったり薄味だったり、麺がイケてなかったり…
ここのイタリアンビュッフェは生麺パスタがモチモチで美味しかったし、ソースの味付けもどれも申し分なし。今まで私がタイのホテルビュッフェで食べたパスタの中では一番美味しかったと思います。
途中、生演奏もあり、雰囲気もなかなかでした。
ということで、その後デザートも楽しみすっかり食べすぎたのは言うまでもありません。でも、豊富な前菜メニューでお野菜類をたくさん食べられたし、お値段1200バーツとホテルビュッフェとしてはリーズナブルなので、大満足の内容でした。
JWマリオットカオラック滞在中にイタリアンビュッフェが開催されていたら、ぜひ食べに行ってみてください。